2010年05月03日 20:07

新作ゲームの紹介

今日は新作ゲームをアップしました。
「極小三國志」というJavaScriptで作成した国盗りSLG風ミニゲームです。
「プロジェクト第三象限」のコーナーに上げております。

JavaScriptでゲームを作ったのはしばらくぶりです。
5年ぶりくらいになるのかな。
一般的な国盗りSLGに比べると要素をだいぶ絞っているので「国盗りSLG風ミニゲーム」としました。
この手のゲームは作りかけたことはあるものの完成させたことはないので、たとえ「国盗りSLG風」でも完成できたというのは嬉しいです。

バランスの問題やバグが潜んでいるかもしれませんが、遊べることは遊べるので、興味がある方は遊んでみてください。


今回のゲームを作るにあたって、JavaScriptで作られたゲームを遊んでみようと検索をかけてみたのですが、探し方が悪かったのかあまり見つかりませんでした。
それでもJavaScriptで本格的なSLGを作っているサイトを見つけて、何か製作のヒントが得られないかなと遊んでみたりしました。
一般的なSLGに比べればずっと地味な「極小三國志」、このサイトでしか遊べないので、遊ぶ人がほとんどいないと思いますが…。

クリアしたときに証明となるメッセージとか用意して、クリア報告を受け付けるとかも考えたのですが…。
数年前なら飛びついたでしょうが、今は用意しても利用されないんじゃないかなぁ、と思います。

コメント一覧

1. Posted by けいあい   2010年05月07日 10:09
遅くなりましたが、遊びました。面白かったです。SLGのエッセンスがぎゅっとつまっている感じで。

改良点を述べるならば、自分のパラメーターは常時表示されていた方が良い。一ターンに何度でも使える「勢力を見る」コマンドと、その他の使ったら一ターンが消費されてしまうコマンドは別々にすべき、できれば、勢力はカーソルを都市に当てるだけで表示されるようにした方が良い、ということぐらいでしょうか。

個人的には、不戦条約以外にも、同時侵攻条約を結んだりとか、他国同士の戦いを唆したりとかが、できればいいなあ、と思うけれども、それをやるとシンプルさが損なわれてしまうかもしれません。
2. Posted by ていこく   2010年05月07日 23:22
遊んでくださってありがとうございます。
シンプルなゲームを作るときはいつもそうですが「どれを切ってどれを残すか」という取捨選択にいつも悩まされます。
切りすぎると淡白になるし、かといって残しすぎると複雑になるし…。
ことSLGの場合はそれが顕著に現れてくると思います。

>一ターンに何度でも使える…コマンドと、…使ったら一ターンが消費されてしまうコマンドは別々にすべき…都市に当てるだけで表示されるようにした方が良い
なるほどなるほど。
コマンドをリストにするよりも、ボタンで並べていったほうが良いかもしれませんね。
貴重なご意見ありがとうございます。
3. Posted by けいあい   2010年05月11日 10:35
それにしても難しい。
曹操、初級以外クリアーできない・・・
4. Posted by ていこく   2010年05月11日 21:06
あらら、バランスが良くなかったのかな。
曹操は初期能力が高いのでクリアしやすいのですが…。
劉備や袁紹、孫堅あたりは曹操と同じくらいにクリアできるという予測で能力を設定したつもりだったんけどね、計算が甘かったのかな。
劉ヨウや張魯といった勢力でも同盟を駆使して力を蓄えていけばあるいは…とか。
能力とゲームバランスを見直したほうがいいかもしれませんね。

ちなみにゲーム開始直後に真っ先に消えるのが公孫サンだったりします。
隣接している勢力が袁紹しかいないし、その袁紹は大勢力と来たもので…。
5. Posted by けいあい(ヘボぷれいやー)   2010年05月13日 14:13
劉備は確かに強いのだけれど、曹操が強大化するのを阻止する方法がわからない。袁紹と同盟して曹操を攻撃すれば、弱体化した曹操を袁紹も攻撃するだろうから、曹操を倒せるかと思ったら、袁紹はなぜか微動だにせず。逆に同盟がきれた途端にこちらに攻めてくる。結局、曹操、袁紹、劉備で三国分立してしまいました。

孫堅は南の隅から脱出できず。いきなり攻めてもまず負ける。たまに勝っても、二人の劉が連合でなだれこんでくるので、逆に領土が狭くなる。ならばと人材探しをしても成功率が低すぎて、他国の能力UPの方が速い。同盟を申し込んでもほとんど拒否される。ジリ貧で滅びる。
6. Posted by ていこく   2010年05月13日 22:57
曹操以外の場合は、強大化する前に曹操を倒さないと厳しいみたいですね。
袁紹が微動だにしないのは、多分優柔不断の性格が出ているのでしょう。
それはともかく、袁紹は統率力が低めなので戦闘後の兵力の下がり具合が大きいのもすぐに動けない理由かも。

二人の劉(劉表・劉焉)はともに自分の領土を守るのに必死なため防御力が高く設定されているのです。
攻撃力の高い孫堅でも苦しいかも。
史実でも劉表との戦いで落命しているし。
外交力と魅力は成長しない項目なので、これらが低い君主はプレイが大変。

あとコンピュータは1回戦闘を受けて弱っているところを攻めてくるのが上手い。
やはり同盟を上手く使って敵の数を減らすのが有効かなぁ。
7. Posted by けいあい(未だ頑張る)   2010年05月21日 12:45
ものは試しで劉備で上級をプレーしてみたら、あっさりとクリアー。曹操は四方八方から袋叩きにされKO。最後は王朗に首をとられる。

まだ劉備でしか試していないけれども、曹操以外のキャラでは、初級よりも上級の方が易しいのでは? 同盟コマンドが初級よりも上級の方が強力に作用するのはかなり大きいと思います。
8. Posted by ていこく   2010年05月22日 14:55
おお劉備クリアおめでとうございます。
曹操袋叩きですかー。天下の曹軍も官渡の戦いと赤壁の戦いが同時に勃発すれば勝てません。

難易度の違いは攻めてくる頻度の違いのみ(上級に近いほど多少不利でも攻めこんでくる)で、同盟の効果の強さは同じなんですけどね。
9. Posted by けいあい(上級の俺は名軍師)   2010年05月23日 22:09
頻度が違うということは、同時に同盟の効果が違うということを意味しています。

初級で、劉備が袁紹と同盟を結んでも何もメリットがありません。初級の袁紹は同盟を結ぼうが結ばなくとも、自国から動こうとしないからです。

上級で、劉備が袁紹と同盟を結ぶと、上級の袁紹は曹操をガンガン攻め出します。隣国で攻めることができる相手が曹操だけになるからです。

以上の理由で攻める頻度が多い方がゲームの難易度はさがるのではないか、と。難易度は、初級はパラメーターにボーナスをつけてあげる、などの方法で調整して、攻める頻度は多めで統一した方が良いのではないか、と思います。
10. Posted by ていこく   2010年05月23日 23:27
なるほど、攻めてくる頻度が高い=難しいとは必ずしもいえないわけですね。
難易度の区別は別で設けたほうが良さそうですね。
極小三國志をもう少し発展させようと考えていたところなのでこういう意見はありがたいです。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
月別
最近のコメント
QRコード
QRコード