2017年06月04日
小曲まとめと新曲紹介
ツイッター上の企画「深夜の2時間DTM」にはボチボチ参加していますが、最近は8〜16小節の小曲にしています。
あまりに短いのでなかなかサイトに上げづらいですが、といってサイトに来る人にも聴いてもらいたいなとも思います。
なので、最近同企画で作った小曲5作品を通しで流す動画をサイトにアップしました。
こちらから見ることができます。よろしければお聴きください。
さて、この動画の最後に流れている曲のMIDIバージョンを、サイトのMUSIC集に上げました。
MIDI-No.251:Cosmic Opening
BPM:146
CATEGORY:虚空
こちらも「深夜の2時間DTM」で作成した曲で、MIDI版は2回ループしています。
これは指定されたコード進行で作ったものです。
宇宙空間を題材にしたレトロゲームのオープニングっぽいかなと思って曲名をつけたのですが、改めて聞いたら駅メロっぽい感じですねこれ(^^;
全然意図してなかったのですが、逆に「あぁこうやれば駅メロっぽくなるんだ」という収穫も得られたので、まぁいいのかなと思います。
あまりに短いのでなかなかサイトに上げづらいですが、といってサイトに来る人にも聴いてもらいたいなとも思います。
なので、最近同企画で作った小曲5作品を通しで流す動画をサイトにアップしました。
こちらから見ることができます。よろしければお聴きください。
さて、この動画の最後に流れている曲のMIDIバージョンを、サイトのMUSIC集に上げました。
MIDI-No.251:Cosmic Opening
BPM:146
CATEGORY:虚空
こちらも「深夜の2時間DTM」で作成した曲で、MIDI版は2回ループしています。
これは指定されたコード進行で作ったものです。
宇宙空間を題材にしたレトロゲームのオープニングっぽいかなと思って曲名をつけたのですが、改めて聞いたら駅メロっぽい感じですねこれ(^^;
全然意図してなかったのですが、逆に「あぁこうやれば駅メロっぽくなるんだ」という収穫も得られたので、まぁいいのかなと思います。
ik7_teikoku at 17:40│Comments(0)│
│自作音楽